まず空路でアメリカに入国する場合は
ESTA(Electronic System for Travel Authorization)という電子渡航認証システムで
渡航許可を取得する必要があるのはよく知られていると思いますが
陸路で移動の場合はESTAは必須ではないです。

その代わりにI-94という陸路用の許可書が必要です。

public.jpeg


入国管理官の指示の元、車を一旦降りて建物内に入り手続きをします。



ESTAが無い状態でアメリカに行ったことが今までないのですが
ESTAは必須ではないけれど取得しておくと
I-94取得の為に記入する内容が減って大幅に時間削減出来るようです。


私の場合はESTA持ってる?と聞かれて
持っていたので追加で情報を提供する必要は無く
その後指紋取って手数料の$6をクレジットカードで払い
I-94の用紙をホチキスでパスポートに留めてもらい手続き終了。



有効期限は3ヶ月間でアメリカに3ヶ月以内に再入国予定がない場合は
出国時に用紙を返却する必要があるので注意です。
返却しないと違法滞在してると見なされるらしい。。


今回は待ち時間も無く5分もかからずあっという間でした。

建物に入る際、すれ違った人が泣き崩れているのを見て
多分入国拒否されたのかなぁと思い
アメリカの入国は厳しい印象を受けました。。

その後車内のチェックがあり無事アメリカへ🇺🇸

Leave a comment