北欧旅行 In Tallinn -Day2-

2日目はフェリーでエストニアの首都、世界遺産に登録されているタリンへ🇪🇪


まずはホテルで朝食。
私たちのヘルシンキで滞在したホテルは
ラディソンブルアレクサンテリホテルヘルシンキ(Radisson Blu Aleksanteri Hotel)。
待遇も、アクセスも、何より朝食が美味しいからオススメ(笑)


クロワッサン持って帰りたいくらい美味しかった😂
そして至る所で北欧食器が使われてて食器を見るだけでテンション上がるw

タリンはツアーを申し込もうかと思ったけれど
現地の子にwebサイトを教えてもらって
予約し結局フェリーを予約して自分達で行くことに。

そのサイトはこちら↓
https://laevapiletid.ee/en

英語のサイトだけれど値段を比較出来るから便利で予約方法も簡単。

フェリー内では軽食も買え、音楽の演奏もしていて
退屈になることはそんなに無かったかな。

席が決まっていなくてテーブル席やソファー席は埋まりやすいから
早めに並んで良い席を取る方が良いと思います◎

3時間くらい経ちタリンに到着、そして散策。


おとぎ話の世界観が広がっていました。🌏


その後お昼ご飯は評判の良いRataskaevu 16へ。

入店したら予約していますか?と聞かれました。
予約している人も多く、予約して行った方が良いかも◎
私たちはオープンしてすぐ行ったので運良く入れました。



下記左のパンプキンシードのパンが美味しいと
web上で書いてあったけれどメニューには載っておらず
聞いたところ日本で言うお通しのように皆さんにサービスで出される料理でした。


私が注文したのは右の手前に写っている
chef’s choice of pan-fried white fishの白魚の料理です。
魚、ソース、赤大根、豆のすべての味覚のバランスが取れている料理でした◎

日本語を話せるスタッフは居ませんでしたが
英語で丁寧に対応して下さるので安心して訪れられるレストランだと思います。
スタッフ同士が仲よさそうでみんな常に笑顔でした😁


その後は旧市街を一望できる場所へ。

こんなお洒落な街並みが存在するのか。。
って散策中はこの絵文字のような顔😯だったと思いますw

北欧旅行 In Helsinki -Day1-

2019/2/7~2019/2/13まで
北欧旅行でフィンランドとエストニアへ🇫🇮🇪🇪
フィンランドは2018年世界幸福度ランキング1位に選ばれたようです👏

JALで成田からヘルシンキへ✈️
やはり日系のエアラインは安心出来るしサービスも良くて好き。
母の誕生日が近かったので協力して下さいました🇯🇵◎

ヘルシンキ空港に到着!
可愛い看板が迎えてくれました◎

ホテルに着いてすぐに観光名所、白い外壁のヘルシンキ大聖堂へ。

その後、テンペリアウキオ教会(上記右の写真)にも行きましたが
工事中のため中には入れず。。

交響詩フィンランディアを作曲したシベリウスの業績を
讃えられて作られたシベリウス公園へ。


夕食はかごめ食堂の撮影場所にもなったアテリエかもめ。

やはり映画の反響や宣伝されているだけあって
お客さんは日本人が多かったけれど、現地の人もチラホラ居ました。


メニューは日本語の記載もあります。
日本人のスタッフの方も1人居て、日本語でも対応してくれます。
フィンランド語を勉強しながら働いていると気さくに話をして下さいました◎


こちらがメニューの「オイシイフィンランドBOX」ボリューム満点◎

他にも注文。


どれもとても美味しくて満足!
サーモン好きにはたまらない料理🤤

物価が高いのでやはり値段は少し高めですが
水も空気も綺麗なフィンランドは料理も美味しい🇫🇮


お店にはランチョンマットや手提げの鞄等の
かごめグッツの販売もしていて購入も出来ます*

ベトナム旅行 In Hanoi -Day5-

5日目は世界遺産のハロン湾へ。
事前に日帰りツアーを申し込んでホテルまで
混合バスに迎えに来てもらい向かいました。

ハロン湾の名称は、ロン(龍)が降りてくるハ(海)から
名付けられているらしい。

水墨画のように幻想的な風景が広がっていて
湾内に浮かぶ大小さまざまな奇岩群の眺めは壮大。来る価値あり◎


カヤックにも乗って満喫。
携帯をロッカーに入れてしまって漕いでるときは写真撮れなかったので
防水カバーに入れて首に下げてるといいかも💡


その後は鍾乳洞にも。

わぁー!綺麗!というよりはゆったりのんびり。

朝日、夕日、星空鑑賞が出来るので
時間があったら1泊2日も良いかもなぁと💭

ベトナム旅行 In Hanoi -Day 4-

4日目は午前中はHoi An(ホイアン)とMarble Mountain(五行山)へ。
ダナンホテルからホイアンまでタクシーで40分くらいでした。

ホイアンは「海のシルクロード」と呼ばれた
当時の町並みや伝統が見れる観光名所です。

広くて見る所も沢山あると思っていましたが
街並みを見るくらいなので滞在は2時間程度でした。
観光した日は晴れていて日焼けをしたので日焼け対策をオススメします!

その後は五行山へ。
タクシーで30分程度で行けました。

頂上からの景色はとてもキレイでした!◎
特に頂上近くの大理石がとても滑りやすいので
登り切るのに時間はかかりませんが登山用の靴
或いはスニーカー等歩きやすい靴で行く方が良いです。

ベトナム旅行 In Da Nang -Day 3- 

3日目はMy Khe Beach(ミケビーチ)へ🏖

King’s fingerホテルからは歩いて約10分くらいの場所にあるビーチ。
行きはまたGrabのアプリを使いタクシーで ビーチに向いました。

マリンスポーツをしたいと思い
ネットでも見たのですがやっぱり高いので
現地のが安いと思い事前に予約はせず
ホテルでパラセーリングの予約をしました。

親切で何度も電話をして下さったり
丁寧にいつもフロントスタッフの方は対応して下さいました。
2人で約750,000VND(ドン)だったと思います。

パラセーリングの予定時間に合わせてビーチへ🏖

飲み物等を買うために少しお金を持って来ていたので
ロッカーに荷物を入れました。

鍵がうまく閉まらず大丈夫かな😓と思いながらも(鍵付きロッカーの意味w)濡れては困るので預けました。

やって下さったのは現地の方で簡単な説明のみでいざ出発!


やる前は怖そうだなあと思っていたけれど
空に早いスピードで上がっていくのが楽しくて
降りる時にはまだ飛んでいたい!😩と思う程でした・・

上空から見る景色は最高◎


10月だったので海に入れるか心配していたけれど
少し冷たいけれど入れない程では無く
ベトナムのビーチを楽しめました!

やはりどんどんオフシーズンに向かっている影響もあり
人はそんなに多く無かったです。でもその分楽しめました◎


ランチはビーチにあるシーフードのレストランへ。
量り売りで自分で選び、注文しました。
新鮮で美味しかったけど観光客向けのため値段は少し高め!

ミケビーチの付近にはホテルが沢山あり
殆どのホテルがスパもしていました。

ベトナム旅行 In Da Nang -Day 2-

Xin chao ~! (こんにちは in Vietnamese🇻🇳)

続いて2日目。
ホテルからTaxiに乗り、Sunworld、Ba Na Hillsへ。

Taxiはマレーシア、シンガポール、タイなど東南アジア各国で利用されている
タクシー配車アプリ「Grab」を利用しました。

Uberと似ていて価格も安く事前に金額が決まり
クレジットカードに請求されるので
ぼったくられること無く安心でおススメです。

ベトナムでの移動は全てGrabで予約し移動しました。
インターネットの利用が出来れば使えるので
カフェに入ってWifiを利用しました。

話を戻して。。。

チケットを買った後は、ロープウェイに乗りさらに上へ。
世界最長、世界最高低差をもつとされ、
乗っている最中はダナンの壮大な風景を楽しむことが出来ます。

そして、ここに来た1番の理由は。。。
2018年6月に完成したGolden Bridgeの巨大な手!✋
橋の長さは約150mで標高1000m以上の高さにあります。

Ba Na hillsはベトナム中部のダナンにある2013年にオープンした
中世ヨーロッパの世界観が味わえるテーマパーク。
フランスの植民地であったことも関係がありそう。

Sunworldはテーマパークなので通常のテーマパークと同じで
アトラクションが多々あり、楽しみました!◎

アジアのベトナムに居ながらもヨーロッパの雰囲気を感じ、
とっても不思議なテーマパーク。
でもやはり手の迫力は圧巻でした!

オススメの観光スポットのひとつ✈️

IMAGE.JPG

ベトナム旅行 In Da Nang -Day 1-

◆フライトスケジュール◆ ベトナム航空
10/7(日) VN311 Tokyo (Narita) 10:00発 ——> Hanoi 13:35着
10/7 (日) VN181 Hanoi 16:30発 ——> Da Nang 17:50着
10/11 (木) VN168 Da Nang 10:30発 ——> Hanoi 11:50着
10/13(土)VN310 Hanoi 00:50発 ——> Tokyo(Narita) 07:35着


成田発ダナン到着後、混乗車に乗りホテルに向いました。
私の時は、私達ともう1グループだけだったので
ホテルに向かうまでの待ち時間は短く空港から車で15分くらいのKing’s finger Hotelへ。

ホテルの人はフレンドリーで最上階には
宿泊者は無料で利用出来るプールがありました。

朝食は毎朝少し異なるメニューでその場でも
卵焼き、スクランブルエッグ、フォーを作ってくれるシェフが居ます。


丁度滞在の日に道を挟んだ所にあるウェディング場で結婚式をしていたので
私が泊まった部屋は道路に面している部屋で窓を閉めていても
夜遅くまで結構うるさかったです。。

壁が薄いのはほとんどのホテルがそうなのか
このホテルがやはり安いからかは分かりませんが。。。><

到着した日はもう夜だったのでフロントでローカルの人に
人気のレストランはあるか聞き、そちらへご飯を食べに行きました。

そのレストランがこちら!

*Nam Hien*

モヤシと葉野菜を入れて食べるのが一般的なよう。
リーズナブルで美味しかったのでオススメ!滞在中2度行きました◎

その後はホテルから歩いて20分くらいのナイトマーケットへ。
こじんまりしたマーケットなので長く居ても1時間くらいだと思います。
これぞ現地のマーケット、という雰囲気でした◎